ずいぶん動画の編集が遅くなりました。。。リアルが楽しいので( ´艸`)
去年のゴールデンウィーク、原付2種でしまなみ海道へ行ってきました。
しまなみツーリングDAY1
しまなみツーリングDAY2
その続編DAY3。愛媛県伊予市からスタート。
国道378号線通称夕やけこやけラインを走って、
道の駅ふたみ、下灘駅に寄り、
国道159号線通称佐田岬メロディーラインから道の駅伊方・きらら館。
しっかりじゃこ天をいただきました。
三崎港しらす食堂はなはなでお昼ご飯。ここから大分に渡れるのね~。
八幡浜に塩パン発祥のパン屋さんがあると聞き(こういうことは聞き逃さない)、20分並んで購入。
焼き立てを1個食べて、残りはおやつ。
さぁ、行きたかった石鎚スカイライン、UFOライン。
八幡浜から石鎚鳥居まで95キロくらい。
一気に走って道の駅みかわで一休み。バイクも多かった。
小刻みなコーナーがすっごく楽しい。頂上?の土小屋テラス。寒かった~
愛媛と高知の県堺を行ったり来たりしながらの尾根づたい。ラインをミスったら落ちるな。と、ドキドキ、ワクワクしながら楽しく走れました。
そして帰りのフェリーが待つ東予港へ。
だんだん暗くなって晩御飯を何にしようか、マップを見ながら右往左往。
や~っとラーメン食べられました。
往復チケットなので検温してそのまま乗船。客室までスムーズに行けました。
今日の走行距離は319.8キロ。
ということで、Day4に続きます。
#しまなみ海道
#ツーリング
#原付2種