2023年、ハンターカブでの北海道ツーリングを振り返る動画の第一弾です!今回の北海道ツーリングでは、北海道往復の移動時間を最短化、すなわちUL化し、北海道の魅力を存分に満喫するための試みをしました。また、この旅を通じて人生のUltra Light化についても考えました。ぜひご覧ください!
チャンネル登録はこちら⇓
2023年北海道ツーリング バイク転倒骨折の動画
2023年北海道ツーリング 初日~
2022年の北海道ツーリング
jj8hgcさんのチャンネル
Takapoonさんのチャンネル
オッサンと小型自動二輪さんのチャンネル
ソフトクリームじゃんけん
Facebook
X (旧Twitter)
動画で使用しているキャンプ道具はこちら
バンドックソロドーム
ロゴスキャンドルランタン
ミュニーク X Mesh ストーブ
チタニウムフライパン
FLEX TAIL 虫よけLED ライト
VARGO HEXIAGON WOOD STOVE
字幕を見たい場合は、設定ボタン(画面右下の歯車マーク)から選んでいただくことで、
日本語、英語、ポルトガル語、ロシア語を選ぶことができます。
字幕の表示方法
設定ボタン(歯車マーク)→字幕→自動翻訳→言語選択、または字幕→言語選択
・Cub Gsan/カブじいさん チャンネル
・Instagram
<目次チャプター>
0:00 オープニング
0:20 転倒、ドクターストップ
1:43 北海道への移動時間最短化
2:40 ULとは何か?人生やSNSのUL化など
5:30 2022年北海道ツーリングの移動時間
6:50 2023年北海道ツーリングでのチャレンジ 移動時間の最短化
8:40 若い頃の北海道ツーリングの移動方法
9:40 フェリーと飛行機 移動の費用比較
12:40 移動方法は人それぞれ
14:25 サラリーマンの休暇事情
15:25 退職後の夢
16:20 終活と人生のUL化
20:10 デジタルデトックス
20:50 人生のUL化
21:20 SNSのUL化
約34年前にバイク降りてから、ずっと会社人生、子育て、住宅ローン返済とサラリーマン人生を歩んできて、気がつけば定年の歳になっていた。ふと自分のやりたい事や諦めていた事があって、それはもう今すぐにでもやっておかないと後悔する事になる!と気が付いた。そうだまたバイクに乗りたい、乗るなら今しか無い!と思う様になり、まずは自分の体力相応であるバイクを、と考えたところ、ホンダスーパーカブが爺さんにはぴったりではないか‼︎と思い、まずはホンダスーパーカブC125をレンタルしてみました!
ホンダスーパーカブには、何やら不思議な魅力がありそうだなあと、漠然と思っていました。歳をとるまでは、郵便配達や新聞配達のための脚、蕎麦屋さんやラーメン屋さん、はたまたお巡りさんの脚、そんな働くバイクのイメージしかありませんでしたが、歳をとってみると、すごく魅力的な乗り物に見えてきたのです。爺さんは、その謎を少しずつ解き明かしていこうと考えました。
検索キーワード
ハンターカブ北海道ツーリング
北海道旅行
移動時間最短化
人生のUL化
ハンターカブ2023
ツーリング振り返り
カブじいさん
モーターサイクル旅行