テンマクフロントフラップコネクトサービスから
サーカスTCDXとフロントフラップが作業が完了して戻ってきました。
これでフロントフラップとテント本体が幅広の面ファスナーでつながり
風の侵入や暖気の放出を防ぐことができるように♪
どんなふうにつながるのか楽しみに
2月上旬
湖岸緑地公園へ試し張りも兼ねて、デイキャンプへ行ってきました。
湖岸緑地公園は、キャンプ場ではありませんが無料でキャンプやバーベキューができる
琵琶湖を一望できる公園です。
湖岸緑地公園
▶
湖岸緑地公園内でのキャンプエリアとしては志那1エリアが人気ですが
なるべく人混みを避け
今回は津田江1(北)エリアでデイキャンプしてきました。
サーカスTCDXとフロントフラップを連結させる際
ネックになっていた連結部分の隙間風や虫の侵入
コネクトサービスで、どう変化(進化)したか…
設営方法、撤収方法、効果など
正直な感想を綴っています。
テンマクフロントフラップコネクトサービスとは
▶
コネクトサービスについてはこちら↑をご覧ください。
コネクトサービスを申し込むか否か、迷っている方の参考になると嬉しいです。
チャンネル登録はこちら
★お気に入りキャンプギア
DODスゴイッス
▶
サーカスTCDX
▶
サーカスTC DX専用窓付きフロントフラップサンドカラー(オプション品)
▶
ユニフレームファイアグリルsolo
▶
FIELDOOR ウッドロールトップテーブル 【ナチュラル】
▶
tent-Mark DESIGNS サーカスST DX専用 窓付きフロントフラップ(オプション品)
▶
tent-Mark DESIGNS サーカスST DX
▶
PRI